HOME
イベント情報
モデルハウス
リフォーム・リノベーション
施工実績
お客様の声
門西建築について
MONZAIの家
動画ギャラリー
家づくりの流れ
現場レポート
採用情報
お問い合わせ
Q&A
HOME
イベント情報
モデルハウス
リフォーム・リノベーション
施工実績
お客様の声
門西建築について
MONZAIの家
動画ギャラリー
家づくりの流れ
現場レポート
採用情報
お問い合わせ
Q&A
MONZAIの家
素材を生かす
|
伝統技術
|
耐震・制振工法
|
造作家具
|
庭
|
建築家とのコラボ
素材を生かす
本物の木や土は、育った環境や木の樹種・土の材質によって強度・粘り・調湿性がさまざまです。だからこそ、素材の特性を学び経験を活かすことで、家に対してより良い使い方をすることや安全で丈夫な家造りができると考えています。 また光や風を設計にうまく採り入れ、自然と調和しながら暮らすことも大切だと思っています。
伝統技術
木を一本一本自社で手刻みし、木組みで組んでいく。家を丈夫に長持ちさせるために機械では表現できない家の緻密さが大切です。MONZAIの家は機械(プレカット)の大量生産に頼らない伝統技術で建てます。
耐震+制振装置evoltz
構造計算によって数値で確認し、法律で定められた基準以上の耐震性を確保しています。金属だけで強度を保つのではなく、軸となる木を組み合わせることにより強靭なつくりになります。 また面材で耐力を保持する【耐震】に制振装置evoltzを組み合わせることで地震の揺れを吸収、【耐震+制振工法】で地震から命と財産を守ります。
造作家具
無垢の木を使用し、デザインなどはご要望をお聞きしながらオリジナルの家具を作成します。そのため家と調和しやすく、見た目もすっきりとします。 また、地震の家具転倒などの心配も軽減することができます。
庭
庭も家造りと同時に検討すれば予算に含めて進めることが出来ます。 庭があることは、風の入り方、日射しをやわらげる効果や、プライバシーの確保、防犯にも役立ちます。 家と調和した庭づくりをすることは、快適さと、外観など予想以上に効果があると考えます。
若手建築家とのコラボレーション
建築家とコラボレーションすることにより、品質だけでなく個性やデザインの幅を広げ、お客様の描く夢にお応えしていきます。建築家に直接仕事を頼むのはなかなか勇気がいりますし、設計費も高いのか?などの心配もあるかもしれませんが、設計費は個別に依頼するよりも安くなりますし、交渉や現場管理などは、当社が行いますのでご安心ください。