他社との違いは?
門西建築は代表である私を含め、社員大工3名と経理事務スタッフの計6名です。
他社との違いは【責任施工体制】であること。当たり前に感じますが、お客様の担当をはじめからお引渡しまでひとつの窓口で担当し、全ての工程の責任を持って家を完成させます。
また自社大工が施工、必要な事は全て現場でチェックし品質を保っています。
新築のみですか?
当社では、リフォーム・リノベーションも行っております。
家を新しく造るだけでなく、お客様のご要望に応じて部分的なリフォームから、建て替え
・中古住宅を購入して住み替えなど、大規模改修によって新築並みの性能(断熱・気密・耐震)を確保することも可能です。
なぜ木を使うのですか?
高温多湿の日本では、調湿性のある木造住宅が適していると思います。そしてひとの手で加工することでぬくもりのある家ができます。当社の工房と倉庫には約50種類の木材をストック、天然で乾燥させています。そうした天然の乾燥材は脂分があり、カンナ削りで表面を仕上げることによって艶が出ます。また、木の表情は時間と共に変化していくので年月を経ることにより愛着がわいてきます。
地震に強いですか?
門西建築では、国の基準で定められた強さの1.5倍である最上級の耐震等級3を標準仕様としています。また、一棟一棟設計に合わせた「構造計算」をすることで地震の揺れや風に耐えるなど、耐久性向上の工夫を行っています。耐震等級の取得による地震保険割引のメリットもあります。
住宅性能は
長期優良住宅法が改正されましたので、以前の回答とは変えた方がいいでしょうか?
変更点等を門西さんに確認して頂けますでしょうか?
工期について
建物の大きさ・仕様によって差はありますが、基礎着工からおよそ8カ月程度の工期が
かかります。門西建築の特徴である“木材の手刻み”を工房で行った後、現場で組み上げていくため時間をいただいております。最初から最後までお客様と家と向き合う自社責任・自社施工を基本としているためです。
コストについて
工務店はコストが高いのではないか?と不安になる方もいらっしゃるかもしれません。
一棟一棟ご要望に合わせた家をお造りしているため、表示している定価はありませんが、家のどこにこだわりたいか打ち合わせの中で明確にすることで、コストバランスを調整し、予算内のご提案をしていきます。弊社のモデルハウスと過去の施工物件を参考に材料や仕様の具現化・細かい金額提示も行います。
アフターメンテナンス
完成から1年・5年・10年の定期メンテナンスに加え、乾燥時期や梅雨期には木の調湿効果によりどうしても膨らんだり痩せたり沿ったりすることから、木の質が落ち着く2~3年くらいまではその都度調整を行っております。