Q. 他社との違いは?

門西建築は、代表である私を含め、社員大工3名と経理・事務担当スタッフの計5名の会社です。他社との違いは【責任施工体制】であること。当たり前に感じますが、お客様の担当をはじめから、お引き渡しまでひとつの窓口で担当し、すべての工程の責任を自社で持って家を完成させます。

Q. 新築のみですか?

当社では、リフォーム・リノベーションも行っております。家を新しく造るだけでなく、お客様のご要望に応じて、部分的なリフォームから、建て替え・中古住宅を購入して住み替えなど、大規模改修によって新築並みの性能(断熱・気密・耐震)を確保することも可能です。


Q. なぜ木を使うのですか?

高温多湿の日本では、調湿性がある木造住宅が適していると思います。木の種類や性質により適材適所で用い、ひとの手で加工することでぬくもりがある家ができます。ちなみに今、在庫として工房と倉庫にある木材は約50種類ですが、地元産の天竜杉は脂分がありカンナで艶が出ます。また加工しやすく、強度・耐久性も高いため、柱や梁・フローリングに適しています。

Q. 木をたくさん使うと腐ってしまう心配はありますか?

木は水分を吸収して吐き出す性質があります。建築材料になってもその性質は異なりますので、正しい使用方法や手入れを行えば腐りません。

Q. 割れている木の強度は大丈夫ですか?

木は伐採してから徐々に水分が抜けて乾燥していくのですが、乾燥するほどに強度は増します。
割れているのは乾燥している証拠、むしろ強度は高いのでご安心ください。


Q. 地震に強いですか?

公的に表現するには耐震等級があります。門西建築では、国の基準で定められた強さの1.5倍である最上級の耐震等級3を標準仕様としています。また、一棟一棟設計に合わせた「構造計算」をすることで地震の揺れや風に耐えるなど耐久性向上の工夫を行っています。

Q. 住宅性能は?

長期優良住宅を標準仕様として全棟認定取得しています。
耐震性・耐久性能・維持管理・省エネルギー性など住宅の寿命を伸ばすための認定制度である【長期優良住宅】
門西建築では、認定の基準以上の性能と住む人の健康のために、材料と工法にこだわっています。

Q. 工期について

建物の大きさ・仕様によって差はありますが、基礎着工からおよそ8か月程度の工期がかかります。
門西建築の特徴である、“木材の手刻み”を工房で行ったのち、現場で組み上げていくため時間をいただいております。
最初から最後までお客様とそして家に向き合い、完成してから次の一棟に取り組むため、量産とは逆のスタイルではありますが、自社責任・自社施工を基本としているため、ご了承いただけると幸いです。
工期に関し、ご都合等ありましたらご相談ください。

Q. コストについて

コストが高いのではないか?と不安に感じる方もいらっしゃるかもしれません。
家のどこをこだわりたいか、打合せの中で明確にすることでコストバランスを調整し、予算内のご提案をしていきます。
なるべく明朗にすることでご安心いただけるよう、弊社のモデルハウスを参考に材料や仕様の具現化・細かい金額提示も行います。ライフプラン作成も可能ですので、ご相談ください。

Q. アフターメンテナンス

完成から1年・5年・10年
定期メンテナンスとは別に当社では本物の木をふんだんに使用するため乾燥時期や梅雨時などには木の調湿効果によりどうしても膨らんだり痩せたり反ったりします。そのため木の質が落ち着く2~3年くらいまでは生活に支障の無いよう、その都度調整を行っております。

Q. 庭・外構工事もお任せできますか?

もちろんです。玄関までの動線や高低差を含め、どういったお庭や外構が適しているのか、家のプランと一緒に計画、ご提案致します。予算に関しても、外構まで含めて考えておくと安心かと思います。


Q. 建築中の建物は見学できますか?

可能です。ただし建築中の現場ですから、安全のためご予約の上ご覧ください。
建築途中でしか見られない、壁の中や柱なども実際に見ると分かりやすいかと思います。

Q. 土地探しからお願いできますか?

もちろん可能です。よくあるケースが先に土地を購入して、それから建物を・・・
マイホームにこだわりたいのに建築費用が足りないって事があります。
そのため当社では、明確に「土地」と「建物」の予算配分をしながら、不動産会社と二人三脚で家づくりをすることをオススメしています。気になる土地を“建築の視点”からアドバイスもできますので納得できるマイホーム計画が可能です。